苦情解決 の取り組み
令和3年度のみのり保育園の 苦情解決 への取り組みです。
内容① | 隣家より、エアコンの配線のカバーのテープが古くなり、ちぎれて隣家の庭に飛んでくるので、何とかしてほしいとの連絡が入った。 |
取り組み | 早急に業者に連絡し、配線のテープの巻き直しの工事を依頼し着工した。隣家には工事日程等知らせ、対応させて頂く旨を伝え了解して頂いた。 |
内容② | 園庭でミニうんどう会を始め、園庭で歌を歌っていた時、近隣の住人の方から「夜勤明けで寝ているのに子どもの声がうるさい」と電話が入った。歌はもう終えていた。 |
取り組み | 園長が電話に出てお詫びをし、後1時間程度運動会をする事を伝え了解して頂いた。次年度より、お知らせする地域の範囲を広げる様にしていく。 |
苦情解決責任者 吉田佳子
受付担当者 富永朋亜・反田規子
第三者委員 矢追公一 ( 矢追医院 )・玉木克彦 ( 玉木耳鼻咽喉科医院 )